いぬずと成長日記

ポメラニアンとポメ柴と暮らしてます

ただの独り言です

 

こんにちは、たろすです。

 

 

ここ数日のニュースを見ていて、わからないことが多いと感じてYouTubeの動画で勉強しています。

 

学業にいそしむべきだった年齢の頃は、他の楽しいことに目を向けすぎてあまり歴史について知識を得てこなかったので本当に勉強になります。

 

 

有名どころでみなさんもご存知かとは思いますが、

あれなんだっけ?と思ったらオリラジあっちゃんのYouTube大学を見ています。

話術が最高でバラエティ番組とかアニメを見ながら知識を得ている気持ちになるので

とてもおススメです。

 

勉強系の中でもオリラジ中田さんのチャンネルはあまり自分の感情や考えは入れずに話してくれるので複雑な感情になりそうな近代史や宗教を学ぶ上では俯瞰した状態から知ることができるのが自分にはとても合っています。

 

 

知識を得たいときにはあまり主観的な意見がない動画の方が見やすいと感じる私ですが、YouTubeはいろんな人の考え方や意見を見聞きできるところがとても良いなと思います。

配信者の人の人となりがすごくわかるし、正直身近にいたら絶対に友人にならないだろうと苦手意識を置いていたような人の

心の内を聞くことが出来るのが、自分にはとても新鮮でした。

 

コロナ禍でニュースを見るのが憂鬱になり、YouTube巡りをすることで前よりも人の気持ちを分かろうとできるようになったと感じます。

 

 

ここでまた昨日の日記でも記載したハイパーハードボイルドグルメリポートの話をしたいんですが

みなさんは道徳心って何だとおもいますか?

 

 

小学生のときに教科書で学んだ記憶はありますが、正直あの教科に意味はあったんだろうかと時折思います。

今でも変わらず道徳の教科はあるんでしょうか

 

 

ハイパーハードボイルドグルメリポートは、元少年兵や難民、ゴミ山で暮らす青年など取材相手は殆どがその日暮らしの人たちです。

一日仕事をして、100円200円を稼ぐ。そのお金でおなかを満たす。

 

番組自体は見やすい編集でバラエティとしても受け入れられるものだと思いますが内容はとても過酷で険しい生活です。

 

単身で取材に行っているディレクターが「ごはんを見せてもらえませんか?」と聞いて

ごはんを見せてもらう。

中には難民やホームレスなどでディレクターが奢るような場面もあるが

 

ごはんを見せてくれたほとんどの人が「(あなたも)たべないの?」と言ってごはんを分けてくれる。

「おいしい?」と聞いて、笑って

ディレクターが「あなたは今しあわせですか?」と聞くと

「あなたに会えたから幸せ」と返す。

 

ゴミ山に住んでいて、ゴミを拾って生計を立てていた少年は学校にも通っていなければ家だってない。ゴミ山に、ゴミでできたかまくらのような場所で生活をしていた。

 

彼が持っていたものはまぎれもなく道徳心だと思う。

彼がどのようにどの心を手に入れたのかと思う。

 

自分と比較して、自分は彼が持っているような道徳心をもっているのか?と疑問に思う。

 

いろんな知識を得るたびに、世界が広がると共に邪念が生まれるし「良い人」の考え方にノイズが入る感覚がある。

 

なんとも難しいですね。

出来たら自分も 良い人 になりたいなと思います。

 

たろす